【勝手気ままに映画日記+山ある記】2024年5月
棒の折山~岩茸石山の尾根から見た川苔山と、奥に雲取山(5/3) 台形は棒の折山、続く右側の突起?が権次入峠 ここを歩いて撮影地まで来た 【5月の山歩き】 夏シーズンに備えて?5月はもっぱら奥多摩近辺で、日帰り毎週登山に励みました! 5月3日(棒の折山~高水山縦走) 飯能駅〜白谷沢登山口 〜棒の折山(969m)~ 権次利峠 ~黒山(842m)~岩茸石山(793m)~高水山(759m)~ 軍畑駅 8時間24分 13.8㎞ ↗1268m↘1277m 110-130%(ヤマップ) 棒ノ折はわりとよく行く山の1つですが、白谷沢を登るのは数年ぶり、今年1月は、八桑バス停から黒山まで上がって清東園に下りるという短縮コースだったし、棒ノ折から高水山までの縦走は多分初めて。岩茸石山から高水山は高水三山の2つ(あと1つは惣岳山)で、40年以上も前に勤めた青梅の学校の全校登山が高水三山で、何回か生徒と一緒に登っているがそれ以来。とにかく黒山から高水山まで!そしてさらに軍畑駅までの長丁場に、最後は少しヘロヘロに。でも好天に恵まれ青葉の山の景色(上の写真みてください!)は大いに楽しんだ1日でした😁 5月12日(鋸山~御前山) 奥多摩駅 〜 鋸尾根 ~鋸山(1109m)~御前山(1405m)~ 大ブナ尾根 ~ 奥多摩湖 7時間57分 10.8㎞ ↗1465m↘1286m 110-130%(ヤマップ) これも3月大岳から鋸山を経て鋸尾根を下りている(下りるのは初めてではないし)が、今回は登りで鋸山から反対方向御前山に。途中短いが急な鎖場1か所。ここは下りでは迂回コースがあるので、そちらに行ったのだろう、記憶になかった。 この登りはまあまあ順調だったのだけれど、昔登ったはずでどうということはなかったとなめた?大ブナ尾根の下りで苦戦。集中力が切れた感じで、2回も転んで、持っていた片手ストックの上に自分が乗っかってストックが曲がる! 実は、2,3日前から少し風邪気味で、医者にかかって薬も飲んでいた。熱も出なかったし鼻水以外は大丈夫、と思ったけれど10キロ越えは少々きつかったみたいで、行き(登り)は大丈夫だったが、帰りにこのありさま⤵😞 (写真は3日に撮った黒山側からの左から大岳山・御前山の並んだ頂上↑) 5月18日(武川岳) 西武秩父駅 〜 山伏峠 ~前武川岳(1007m)~武川