第20回大阪アジアン映画祭2025+積雪の金剛山トレッキング

今年は大阪万博開催の影響もあり、OAAF(大阪アジアン映画祭)は3月の第20回、8月末~9月の第21回と2回あるそうです(2026年は開催ナシとのこと。事務局は大変だろうなあ)。 その1回目は3月14日〜23日でしたが、今回は14日〜22日(8泊!)という珍しく長い日程で出かけました。込み合うだろう週末をさけ、平日中心?でわりとのんびりゆったりと時程を組めたのも、とうとうオールフリー(ビールじゃないよ)になったわが人生の余裕?です。毎日お昼時間をしっかりとって、1日なるべく2本、せいぜい3本という組み方をしたのですが、それでも初日第1回をねらった『ラスト・ダンス』(2025香港アンセルム・チャン監督)はチケットが取れず(発売時刻から頑張ったのだが、席をおさえても満員?で決済に進めないうちに時間切れということ数回。そのうちに完売に。ヤレヤレ)、67作品とかいうラインナップのうち見たのは25本!(それでもビックリ!)にとどまりました。 間18日には、恒例となってきた映画祭中山歩き。六甲山系は去年の秋で一応一通り歩いたので、今回は奈良県境(頂上は奈良県とか)の金剛山へ。毎日登山をしている人も多いポピュラーな山かと思ったらどうしてどうして、前日?の雪のつもった道、しかも急坂もありなかなかあなどれない山で、冬春混交を大いに楽しみました。 【山ある記】は本編末尾に載せました。 大坂アジアン映画祭(3月14日~21日分) 1~25は映画祭の、短編も含む通し番号、⑪~㉟は今年3月にみた作品の通し番号です。各作品末のNO.は今年になって映画館で観た映画の通し番号。★はナルホド!★★はイイね!★★★はおススメ!(あくまでも個人的感想ですが) 1⑪鬼才の道 2⑫私たちの話し方 3⑬我が家の事 4⑭All Shall Be Well(従今以後) 5⑮サラバ、さらんへ、サラバ 6⑯「愛に代わってお仕置きよ」 7⑰寂しい猫とカップケーキ( 寂寞貓蛋糕) 8⑱春二十三 9⑲天使の集まる島 10⑳ヘンゼル:2枚のスカート 11㉑晩風 12㉒6時間後に君は死ぬ 13㉓破浪男女 14㉔蒙古馬を殺す 15⑮サイレント・シティ・ドライバー 16㉖そして大黒柱は… 17㉗いばらの楽園 18㉘愛の兵士 19㉙この場所 20㉚ブラインド・ラブ(失明)21㉛ラストソング・フォァ・ユウ 22㉜...